障害を抱えて生きて居るから言いたいhiroshiのことば

この身体で産まれて来た湧き上がってくる意味を思いつくままに伝えて生く

介護とは何か? 010 *心の怒り‼️ (2018.03.26)

*心の怒り‼️

 

僕は週末、

「ボッチャ」、「ローリングバレー」、「友だちとの買い物」など、

いくつかの活動をしている。

こういう活動をしていくのは、

土曜日、日曜日が中心となっている。

 

特にボッチャは、

「レインボードリームス」というチームを地元で立ち上げ、

1ヶ月に1回のペースで仲間とやっている。

 

ただ最近、困ったことがよくある。

これらの活動をしていくうえで、

1ヶ月以上前からヘルパーさんにお願いしておいても、

時間が取れないのです。

 

僕は自分の予定について、

こう、想っている。

 

自分の中で大切な予定は、

「どうしてもやりたいこと」、

または、

人を動かしてしまう中では、

「やらなくてはいけないこと」が増えてきた。

 

もう、

「自分一人の予定では無いこと」も増えてきたのです。

 

そのために、

何ヶ月も前から「先手」「先手」を打って動くのだけれど、

「都合がつかない」と言われる。

「イレギュラー」とか、

「人手が足らない」とか、

言ったりする。

 

でも、

ここで一つ考えて欲しいモノがある‼️

 

事業所として利用者は「必要」で、

「使いたい」から契約する。

 

「契約をする」ということは、

「その利用者の要望はできる」という前提で、

サービス提供者は受けるのは当然である。

受けられない原因、

それは「人手不足」にある。

 

確かにどこの事業所も「人手不足」なのは解っている。

 

でもここで一つ、

声を大にして言いたい事がある‼️

 

その「人手不足」や 「都合がつかない」ことを、

簡単に利用者に言うことに、

問題が有る‼️

 

そんなことは、

何があっても、

「お客様」に言うべきでは無い‼️

 

「介護事業者」または「従事者」としての、

「責任」と「プライド」は何処に有るのだろうか⁉️

 

もし、

人の生活を軽く見ているなら、

それは、

「言語道断」である‼️

 

「責任」と「プライド」と言った「自覚の無さ」と、

「利用者の活動に対する想い」

を、

どう受け止めているのか⁉️

 

このことを、

「1丁目1番地」に掲げられずして、

介護職に就てはならないと想う。

 

昨今、

「1億総活躍社会」と謳われているが、

当然その中に、

「障害者」も入っているはずだし、

「障害者の社会進出」を謳っているのなら、

それぞれの想いを遂げることがらは、

実現に向けてすべきではないだろうか⁉️

 

そういうことの積み重ねが、

「障害者」に対する「認識」と「考え」が深まり、

やがて、

「変化の胎動」が産まれ、

「変化」が起きていくのだと、

僕は強く想っている。

 

そのためにも、

「自分らしく生きて活動できる機会を奪ってはならない」のです‼️

 

「社会的弱者」は、

想うように行動をでき無くて良いわけでは無い。

行動と口動(こうどう)が有るからこそ、

社会は変わって行く。

変えられる、

と想い続けて生く。

 

だからこそ、

「介護事業所」、「介護従事者」に、

「奮起」と「奮闘」をしてもらいたい‼️

 

僕は、

「一人では何も変わらない」と想っていた人間だけれども、

今は違う❗️

 

「一人からでも動けば変わる‼️」と想っている。

 

だからこそ最後に、

この話は、

「大きな怒り」と「憤り」と「悔しさ」の中で描いたことを伝えておくこととする。

 

「介護者」は、

「人の世界や生活」を、

軽く捉えるな‼️❗️